Hardware Development ハードウェア開発
インターエナジーでは、これまでの開発実績のなかで培った高い技術力と開発経験をもとに、お客様が求めるCPUボードや各種基板、FPGAなどのハードウェアを開発しております。
下記実績の他にもお客様のご要望にお応えできるように相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。
 
          保有技術
弊社では、以下に記している豊富な保有技術をコアとして、独創的なのハードウェアを開発いたします。
お客さまの課題解決をサポートする弊社にとって保有技術は重要な資産であるため、常に最新技術へのキャッチアップを図っています。
- 超大容量光通信システム関連技術
- 無線通信システム関連技術
- 高周波アナログ関連技術
- 超高速回路関連技術
- 高速ディジタル論理回路技術
- 先端要素開発技術
- デバイス、製品評価技術
CPUボード
ご希望のMPUを使用したCPUボードを開発します。
MPU指定がない場合は、弊社で最適なMPUを選定します。
また、メモリ等の周辺デバイス、外部インターフェースを選定、設計します。
MPU
- STMicroelectronics
- ルネサス
- NXP
- Texas Instruments
インターフェース
- UART、RS232C、
 RS485
- USB1.1、USB2.0、
 USB3.2
- Ethernet 10/100/
 1000BASE-T
- CAN、ECHONET、
 Modbus、BACnet
- BLE、WiFi、LoRa、
 Sigfox、ZigBee、LTE
- MIPI、HDMI、SDI
- DDR2、DDR3、
 DDR4
 
          基板開発
センサーデータの収集や設備制御、製品評価の目的で使用する回路、基板を開発します。
弊社では片面/両面基板から多層基板など様々に対応可能です。
用途
- 設備監視、センサーデータ収集、
 データ解析
- 設備制御、機器制御
- デバイス評価、モジュール評価、
 製品評価
実績回路
- ロジック回路CMOS、TTL
- 高速デジタル回路LVDS、CML、ECL、PECL
- アナログ/デジタル変換回路ADC、DAC
- アナログ回路OPAMP、コンパレータ
- 電源回路定電圧電源、定電流電源
- アンテナ回路無線LAN、RFID、LTE/3G、PGS
対応基板
- 片面/両面基板
- 多層基板
- ビルドアップ基板
- フレキシブル基板
 
          FPGA開発
FPGAおよび、搭載する基板を開発します。
※FPGA…通信機器やデータセンター、産業機器から家電にまで搭載される集積回路(IC)の一種
対応FPGA
XILINX
- SPARTAN-6、SPARTAN-7
- KINTEX-7、KINTEX UltraSCALE、
 KINTEX UltraSCALE+
- VIRTEX-7、VIRTEX UltraSCALE、
 VIRTEX UltraSCALE+
INTEL
- Stratix V、Stratix 10
- Arria V、Arria 10
- MAX V、MAX 10
- Cyclone V、Cyclone 10
LATTICE
- ECP5、ECP3、ECP2
 
          CONTACT お問い合わせ
- 
                  TEL:045-470-3386【受付時間】9:00~18:00(平日) 
- 
                  FAX:045-470-3387
WEBからのお問い合わせはこちら

